(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

予告編URLの訂正

  • 同窓会 79回からのお知らせ その4
  • E-mail
  • 2025/08/12 (Tue) 07:59:45
横山隆晴先輩からの連絡です。
誠に申し訳ないのですが、

 『負ケテタマルカ!!』 予告編(2分18秒)のURLが誤っていました(汗)。



 正しくは下記です。 

 誠に申し訳ありませんが、訂正のお知らせを入れていただけましたら有難いです。

 お手数をおかけして申し訳ありません。



 『負ケテタマルカ!!』 予告編URL(2分18秒)

https://www.dropbox.com/scl/fi/7enp6d51s6jx2jgi0rzz1/250519_makete_tamaruka_yokoku.mp4?rlkey=dd2azjrqf5hdw8l011bp8xvnr&st=osjx7vom&dl=0

「負けてたまるか」その3

  • 同窓会 79回からのお知らせ その3
  • E-mail
  • 2025/08/11 (Mon) 17:31:07
白井先輩から、「試写会なので、無料です」と返信がありました。一応の人数が知りたいそうなので、ご連絡をお待ちしてます。

「負けてたまるか」のご案内 79回向け

  • 同窓会 79回からのお知らせ その2
  • E-mail
  • 2025/08/11 (Mon) 16:28:24
79回同期の吉田至夫さん(3年1組、青山同窓会会長)から、下記の連絡が来ました。

横山さんは、フジテレビのプロヂューサーとして「白線流し」、「北の国から」等のドキュメンタリー作品を数々制作し、その後は近畿大学教授として活躍しました。

この度、横山隆晴さんのドキュメンタリー作品「負ケてタマルカ!!」の試写会がありますので、是非、来場・観賞ください。

なお8月4日(月)、日本記者クラブで試写会と記者会見がありました。横山君の活躍の状況は、Google等でご覧ください。



日時:8月18日(月)16時25分~18時10分(予定)

場所:新潟シネウインド(席は先着順です。余裕をもって来場してください。)

連絡:同期以外の方の観賞も歓迎です。試写会ですので、上映後の感想をお友達にお話してください。

折角の機会ですので、映画鑑賞後に感想会(飲み会?)も開催出来たらいいですね。

追伸:「負ケてタマルカ!!」は試写会のため、シネウインドのHP上の上映スケジュールに記載はありません。

【「負ケてタマルカ!!」のイントロダクションから抜粋】

「考えてみると、なんなんだろう……人間、人生って……。人生が終わって、後は、どうなるのだろう……。」

ママは、その言葉を静かに受け止めた。生きることの意味を絵に託した少年と、その家族を追った20年間に及ぶ”命の記録”。 



【お願い】上映当日の状況把握のため、観賞希望者の方は連絡ください。(白井)

「負けてたまるか」試写上映のお知らせ

  • 同窓会 79回からのお知らせ
  • E-mail
  • 2025/08/11 (Mon) 16:18:25
第79回の横山隆晴さんがプロデュースした映画をシネウィンドで、8月18日午後4時過ぎから試写会並びに、舞台挨拶をいただきます。ご本人からのメールは下記の通りです。
「此の度は、ドキュメンタリー映画『負ケテタマルカ!!』試写会の案内を
 79回・同期会の皆様にお知らせいただき、有難うございます。

 基本的には「自主上映」で、口コミで拡がっていってくれたらいいなぁと
 当初から思って制作したドキュメンタリー映画です。 
 故郷・新潟の人たち、新潟高校生、新潟高校同窓会の皆様にも観ていただ
ける機会があるといいなぁと思っています。


8月18日(月)「新潟シネ・ウインド」で試写会を行ってくれるという
ことですが、もし可能であれば、下記・お願いです。

ご案内では、16時25分~18時 (95分間)となっています。
しかし本作の尺は、105分ですので、この時間枠には収まりません。

どんな内容なのかが全く分かりませんと、どなたも会場へ足を運んで
もらえないと思いますので、下記・「公式ホームページ」URLと、
下記・「予告編」URLを、改めてお知らせしていただけたら有難いです。

     『負ケテタマルカ!!』 公式ホームページ
      https://maketetamaruka.com/

     『負ケテタマルカ!!』 予告編(2分19秒)
      https://www.youtube.com/watch?v=LoB2JA76siQ

来年3月の天寿園コンサートに向け、月例練習会報告

  • Aoyama80s Band manager
  • E-mail
  • 2025/07/20 (Sun) 09:16:23
それにしても今年の夏も暑い。 その中で、江南区文化会館の音楽練習室は熱く演奏しています。 来年3月15日の天寿園コンサートに向けて、曲目の候補を挙げて、お客様に喜んでいただけるように選曲してみました。以下は、その例です。皆さんもこぞってご参加ください。
あのとき君は若かった
グループサウンズメドレー 
ブルーシャトー
長い髪の少女
思い出の渚
The Sound of Silence
Country Road
異邦人
California Dreaming
ダンシング・ヒーロー
やさしさに包まれたなら
春よ来い
いのちの歌
瑠璃色の地球
見上げてごらん夜の星を
真夏の果実
時代
ダンシングクィーン
勝手にしやがれ
星降る街角
ヒァカムズサン
Vacation

2026年6月13日開催決定

  • Aoyama80s Band manager
  • E-mail
  • 2025/07/10 (Thu) 10:13:03
気が早いようですが、来年の予約を取りました。いつものジョイア・ミーアです。少し開演を早めて1時にしたいと思います。今年は初めて来られた方も多く、おかげ様で、「来てよかった」という声をいただきました。まだまだ開催を知らない人も多く、皆様に広めていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

2025年6月14日のご報告

  • Aoyama80s Band manager
  • E-mail
  • 2025/06/16 (Mon) 13:39:34
前日の青陵際は青空の下、盛大に行われたようです。
さて結成12年を迎えたAoyama80sも、「帰国中」のビル・ウォーカーも加えて、総勢46名で盛大に開催されました。
今年は東京ユニットも完全参加して、第一部新潟ユニット恒例の「あのとき君は若かった」を皮切りに8曲、続いて東京ユニットの圧巻のホテル・カリフォルニア含む12曲、第3部新潟ユニット6曲と、終了ぎりぎりまで演奏し尽しました。
同期生並びに友人の方々、大変ありがとうございました。

出席者(敬称略)
79回 白井行雄 
長谷川宏昭 星考邦 
浅間寛 石井智裕 
片岡道夫 本間義康
廣嶋顯
同窓会他期
近野茂 71回
渡辺昌子83回 母ミヨイ
(12)
80回 大橋佳章 阿部寛 岩崎泰則 堀内正 
枡山康二 神田誠哉 
西山克尚 斉藤秀利
今井敏明 渡部馨
畑新一郎 古川学
金子正弘 猪股秀子
William Walker(故徳永美樹子・夫君)
(14)
バンドメンバー 
小川浩一 美濃和信孝 
牛木恵子 玉浦雅明
園田悟 戸松逹博 
安沢美和子 植木邦彦 
太田啓子 佐藤正昭 
松橋由美子 前田啓二
(12)

友人等
本間朱実 鈴木常雄 
(寄居中)清水美季 
渡辺英昭 布川美幸 
佐々木美枝子
青木学 付き添い
原広子

(8)
付き添い分は無し

欠席の連絡をいただいた方
佐々木綾子 神林尚 
松原三希子 遠山知香子
扇 嘉明

Re: 2025年6月14日のご報告

  • Aoyama80s Band manager
  • E-mail
  • 2025/06/17 (Tue) 10:03:21
80回の出席者を間違えて入力しておりました。「岩崎泰則」さんでした。 間違えていた名前はお兄さんのお名前でした。大変失礼致しました。

演奏曲目

  • Aoyama80s Band manager
  • E-mail
  • 2025/06/16 (Mon) 14:58:23
新潟ユニット あのとき君は若かった  旅人よ  駅  セカンド・ラブ   sweet memories 道化師のソネット  スローなブギにしてくれ たどり着いたらいつも雨降り 踊り子  ルージュの伝言  異邦人 dancing・クイーン  カリフォルニア・ドリーミング また逢う日まで

東京ユニット So Much in Love My favorite Mistake  
七つの水仙  
It’s Too Late Shape of My Heart Plastic Love Venture Highway Boxer Scarboroooough Fair ロビンソン   Moon River Hotel California  ダウンタウンに繰り出そう

Aoyama80s.the Beatlesを超える⁈

  • Aoyama80sバンドボーイ
  • E-mail
  • 2025/05/17 (Sat) 20:14:10
5月のバンド練習会 セットリスト完遂
来月14日は何の日でしょうか? そうです、青山80回の同期会の日です。同期生のみならず、賛同してくださる方は誰でもご参加いただけれます。
練習会は、亀田の文化会館音楽練習室1で、午後1時から5時まで、総勢8名で行いました。昨日は、東京ユニットが新宿で練習しました。新潟と合わせて、何と13名のバンドです。
足かけ12年のキャリア、期間から言えば、かのビートルズを超えました⁈今年も多彩な曲目をご用意いたしました。
みなさんのお申し出を事務局までお知らせください。

吉住会のコンサートのご案内

  • Aoyama80sバンドボーイ
  • E-mail
  • 2025/04/16 (Wed) 17:41:15
同期の遠山(高橋)知香子さんが邦楽の演奏会を行います。5 月17日、土曜日午後2時から3時です。ご自身が勤めておいでの、三条にある富永草野病院のロビーで無料コンサートが行われます。詳細は添付のチラシをご覧ください。演目は「越後獅子」など。
いかがですか、邦楽の世界に土曜日の午後行かれてみては。
知香子さんは三味線の名取です。